1582年(天正10年)にローマへ派遣された4名の少年を
中心とした使節団の名称。
1590年(天正18年) に帰国。
奴隷とかじゃなくて使節団なので待遇はよかったはず。
ローマ法王、教皇?に会いに行くぜ!
フランシスコ・ザビエルの日本到来が1549年8月15日
ザビエルが最初に洗礼を授けた日本人がベルナルドというらしい。
4名の少年の名前はそれぞれ、
伊東マンショ、千々石ミゲル、中浦ジュリアン、原マルチノである。
織田信長の天下からなんで豊臣秀吉の天下になったからへんの歴史を
もっと知ってないと突っ込んだ記述ができないかも。
日本史…
バテレン追放令は奴隷商人をやってた外国人を追放すると
言う意味合いがあったと覚えている、合ってるかは知らん。
4人ともそれぞれに厳しい人生を送ったみたいだけどー その時代自体が厳しかったから歴史に名を残した人も残さなかった人も厳しかったのではないかなー
返信削除