知の探究、または個人間の議論の方法である。
ご飯とは白飯のことである。
ご飯とは白飯のことではないと考えるが、例えばパンや麦や玄米がご飯か。
ある人にとっては、パンや麦や玄米がご飯である。
ご飯とは、パンや麦や玄米や白飯を含めたものである。
この例、本当にあってんのか???わからん
プラトンやアリストテレスやソクラテスの知を識ることができるのは、
古代から写本を続けた人がいるからだ、ありがたい。
感謝、感謝。
プラトンの書いた”饗宴”と言う本があって、
酒を飲みながら善とか愛とかについて語り合うという内容になってる。
アリストテレスの”形而上学”とか”ニコマコス倫理学”とか、
現代のレベルから見てもすごく良い名著(難解だけど)もある。
じっくり読むのに何か月かかるやら…
図書館の古典コーナーで読み漁ってこようかな。
いや、読むべきだ。読もう。そういうことになった。
考えすぎてパゲるな!
返信削除