2023年7月23日日曜日

ソクラテス式問答法

 ソクラテス式問答法

 

 知の探究、または個人間の議論の方法である。

 

 ご飯とは白飯のことである。

ご飯とは白飯のことではないと考えるが、例えばパンや麦や玄米がご飯か。

ある人にとっては、パンや麦や玄米がご飯である。

ご飯とは、パンや麦や玄米や白飯を含めたものである。


この例、本当にあってんのか???わからん

プラトンやアリストテレスやソクラテスの知を識ることができるのは、

古代から写本を続けた人がいるからだ、ありがたい。

感謝、感謝。


プラトンの書いた”饗宴”と言う本があって、

酒を飲みながら善とか愛とかについて語り合うという内容になってる。

 アリストテレスの”形而上学”とか”ニコマコス倫理学”とか、

現代のレベルから見てもすごく良い名著(難解だけど)もある。

 じっくり読むのに何か月かかるやら…

図書館の古典コーナーで読み漁ってこようかな。

いや、読むべきだ。読もう。そういうことになった。

 

1 件のコメント:

二胡

 二胡    ” 二胡 (にこ、 拼音 : èrhú )は 中国 の伝統的な 擦弦楽器 の一種。2本の 弦 の間に挟んだ 弓 で弾く。琴筒は ニシキヘビ の皮で覆われている。 ”    ”原型楽器は、 唐 代に北方の異民族によって用いられた 奚琴 という楽器であるとされる。この頃...