2023年7月25日火曜日

太陽熱発電

 太陽熱発電

 

 太陽の熱を集めて利用する方式の発電装置。

デカい、熱い!

主に砂漠とか平野に設置される。


アルキメデスプラント

という方式がある。発電能力4.9 MWe

 調べても写真出てこなかった…

 

ディッシュ式太陽熱発電

 というのもある。

こっちはパラボラアンテナみたいな形。

 

 耐久度や部品の消耗が課題らしい。

 

縦に長い方式の、ソーラーアップドラフトタワーというのもあるらしい。

 風力発電と比較してどうなんだろう?

見かけ的にはこっちの方が部品少なそうで耐久力高そう。

 

日本のエコエネルギー産業ももっと盛り上がると良いな…

中国の太陽光パネルを輸入している場合じゃないんだわ。

国内の産業を育てますって意味での補助金なら、

もっと国内産業が捗ってたかも?研究費も出てたかもだけど。

 

日本のいろんな産業が盛り上がってほしいな。

電気代が安くなると可能性が広がると思う。

1 件のコメント:

二胡

 二胡    ” 二胡 (にこ、 拼音 : èrhú )は 中国 の伝統的な 擦弦楽器 の一種。2本の 弦 の間に挟んだ 弓 で弾く。琴筒は ニシキヘビ の皮で覆われている。 ”    ”原型楽器は、 唐 代に北方の異民族によって用いられた 奚琴 という楽器であるとされる。この頃...