”ロバート・フック(Robert Hooke、1635年7月28日〈7月18日〉- 1703年3月3日)は、イギリスの自然哲学者、建築家、博物学者、生物学者。王立協会フェロー[1]。実験と理論の両面を通じて科学革命で重要な役割を演じた。 ”
”成人後の人生は3つの期間に分けられる。当初は貧しいが優秀な科学研究者だった。その後経済的に成功し、1666年のロンドン大火では復興のために大いに貢献した。しかし晩年は気難しくなり、様々な論争に首をつっこんだ。歴史的にあまり名が残らなかったのは、この晩年の所業が災いしている。”
気難し系不遇おじさん。
幼少期は自宅で勉強をしていた。学校に入ってからメキメキ成長した天才おじさん。
多岐にわたる貢献を国家にしたのにあんまり認められていない。
やっぱり不遇おじさん。
ニュートンのライバルおったんかー 肖像画を捨てられるのはかわいそーだけどそんなに気難しいのかー いやだなーーーーー
返信削除